こんにちは。
宮城県仙台市を中心に鉄筋工事業を行っている工藤鉄筋鋼業です。
鉄筋工事とは「鉄筋」を組み立てて、建物や道路などを作るための基盤を作成する仕事です。その鉄筋工事に携わる職人は「鉄筋工」と呼ばれます。
工藤鉄筋鋼業では未経験者も大歓迎ですが、より立派な鉄筋工になるための資格をご紹介します!
一緒に成長していける仲間も大募集しています。
■ 鉄筋工に必要な資格
実際のところ、必須とされる資格は特にはありません。しかし、資格とは「技術力の証」です。
資格を持っていればよりレベルの高い業務に携われるようになったり、やりがいも増えていくことでしょう。
では、鉄筋工として一流になるための資格について、順番に紹介していきます。
1 玉掛作業者
入社後、一番最初にチャレンジしてもらう資格です。
「玉掛け」とはクレーンのフックに荷物を掛けたり外したりする作業のことをいいます。この作業は資格を持っている人に確実に担当してもらう必要があるため、重要性が高い資格となります。
2 2級鉄筋技能士
一般的に中級者向けと位置づけられている国家資格の一つです。
鉄筋の組み立て作業と、鉄筋施工図などの作成という2種類の試験が行われます。それらに無事合格することで、各都道府県知事の名前が入った合格証書を手にすることができます。
3 1級鉄筋技能士
上級者向けの国家資格となります。施工図作成作業と組立作業の二つの種類をそれぞれ受験することが必要です。
鉄筋工の中でも限られた者しか取得できないため、所持しているとあらゆる職場で重宝されることになります。合格すると厚生労働大臣の名入りの合格証書を得られます。
■ 資格支援制度を利用して一人前の鉄筋工を目指そう!
工藤鉄筋鋼業では、資格支援制度を設けています。各資格を受験する際には、受験金を支援する制度です。
受験希望者については職人がしっかりスキルアップのサポートを行います。
未経験者の方もイチから丁寧に技術を伝授しますのでご安心ください。一緒に切磋琢磨できる方を募集しています!
工藤鉄筋鋼業の採用情報
https://www.kudtekkin-ltd.jp/recruit